2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

マンホールの蓋が丸い理由の真実

土管が丸なのに、丸以外のもので蓋をするなんて、非効率だと思わないかね?それとも何か? 君のうちの鍋の蓋は四角なのか?ウチの蒸し器は四角アルよ。四角い土管は「四角い仁鶴がまぁーるく収めまっせ」ということで、今後、順次丸くなっていきます。

マンホールの蓋が丸い本当の理由

昔、イギリスの田舎町であったお話です。その頃は、自動車がまだ無く、馬車が重要な交通手段でした。ある時、ある貴族とその息子たちが馬車で遊猟へ出かけました。狩りを楽しんだあとの夕刻の帰り道のこと、たまたまその田舎町を通っているときに、貴族たち…

マンホールの蓋が丸い理由

「マンホールの蓋はなぜ丸いか?」え?四角いマンホールの蓋も見かけますが?あぁ、わかった。定義の問題ですね。蓋が四角いものはマンホールと呼ばず、丸いもののみをマンホールと呼ぶ。定義より、マンホールの蓋は丸い。(証明終了)

真に受けてはいけない

世の中にはためにならない情報が大量に存在するわけで、すべての情報を信じると酷い目に遭うというか、そもそもすべての情報が正しければ世の中矛盾だらけになってしまう。それもまたおもしろいのでいいんですが。で、theのことです。例えば、太陽は英語でsu…

陳腐な話

よくある陳腐な話でした。しかし、「わたし」から何を想起するかというところに、この話の本質はある。人それぞれ、誰を、もしくは何を、思い浮かべてもかまわない。参考までに、私にとっては「わたし」はインターネットであった。「好きな本は何ですか」「…

なまえ

わたしにはなまえがありません。 にんげんたちははわたしをおなじよびかたでよんでいますが、 それはわたしのなまえではありません。 そこでわたしはわたしのことばでわたしになまえをつけました。 けれどにんげんたちはわたしのことばはわかりません。 だれ…

他者(067)

自分以外がすべて偽物であるというのはわりと自然に起こる発想である。手塚治虫の比較的初期の作品にもそういう視点の物語があったと思うし、マトリックスもそういう発想が根本にあると考えられる。このように、自分が認識している世界をすべて疑い、疑って…

誠一郎

生を知るには、死を知ること。喜びを知るには、悲しみを知ること。楽しみを知るには、苦しみを知ること。そして、常軌を知るには、凶行を知らなきゃいけない。と言うわけで、自己を知るには、他たる己を知ること。そんなことを考えながらソファでうとうとと…

自己(052)

自己紹介のかわりに、「タコ紹介」というのをやることがある。ここで言う「タコ」には「他己」という字が当てられるのだろうが、一応そんな言葉は無いことになっているらしいですよ。自己という言葉を英語に訳すとおそらく、"myself"になると考えられる。「…

リーダーとリーダーシップ

日経文庫「リーダーシップ入門」金井壽宏著を読んでいろいろ考えている。いろいろやっていると、時にはリーダーとして振る舞う必要があるのだが、たいていの場合はすべてうまくいくのではなく、何かしらの困難が出てくるものである。世の中のリーダー様を見…

誰が悪いのか

考え方が正しくて、手段が正しくても、結果が最悪になる場合もある。お上は、「法は法である」と言った。赤本屋さんは、自分の作ったものがクズであることを認めて、「今回無理」と言った。赤本屋さんのお客さんは、「死にたくないしね」といった。石橋さん…

FF

世の中のすべてを理解しても、あんまりおもしろくは無いと思うぞ。しかし、世の中に全く理解されないのも、おもしろくは無い。しかしまぁ、なんだ、アレ(id:hirosloth:20050617)は理解されなくても仕方ないから放置しても良いんだが、rarul氏がせっかくコ…

イメージ(010)

イメージしてみて下さい。あなたが一人で砂漠を歩き続けていると、遠くに誰かの姿が見えました。それは誰ですか。ここ数日間、日記を書いてみたわけだが、どうやらタイトルから難しいことが書いてあるというイメージを与えてしまうものになっているらしい。…

模倣(ミメーシス)(093)

模倣というとなんだか悪いイメージがある。逆に、独創的とか個性的いうとなんだか良いイメージがある。果たしてこれは正しいのだろうか。真に個性的である人間は社会不適合者に違いなく、そういう人間は排除されるだろう。と、バカの壁の主張を真似してみた…

イデアと世界と四次元

まぁ、なんだ、ふにゃ次元でもいいんだが、話がそれにそれて、最終的には笑い話にしかならなくなってしまうので、ここは自粛して…。「イデア」とか書いたらはてなが勝手にキーワードとして認識して、識者の書いた説明にとべるようになっていることを期待しよ…

仮象(021)

ブログである。日記である。インターネットの普及からしばらくして、様々なところで簡単に個人のホームページが持てるようになり、多くの個人サイトが見られるようになった時期があった。その頃の個人サイトに必ずといって良いほど存在していたのが、更新履…

教えて下さい

初心者なのでわかりません。 誰か教えて下さい。 答えはできる限り分かりやすく簡潔にお願いします。 難しい言葉とか使われたらよくわからないんです。 あと、急いでいるのでなるべく早くお願いします。