2005-01-01から1年間の記事一覧

フルボトル

「このワインはどうなんですかね?」 「いわゆるフルボトルというか…」

システムエラー

Windows を使い続けているとどうしても、レジストリやらシステムフォルダやらに不要なものが残ってしまって、それがシステムを不安定にすることがある。Windows 95 の時なんかは、3カ月に1回はクリーンインストールしないと不安で仕方がなかったものだが、最…

イヴ

4月7日はゴータマスイヴです。

いかに馬鹿な餓鬼であったかと

サンタクロースは存在します。今年もきっと来てくれます。信じてるからね。ぜんぜん疑ってなんかいませんよ。彼はコーラが好きなんですよ。ペプシは苦手らしいけど。サーフィンも得意らしい。あー、今から待ち遠しいなぁ。

イヴ

今日はキンジョウマスイヴです。

199X年

噂によると、199X年に世界は核の炎に包まれるらしい。コンピュータの分野では16進数というのがよく使われる。我々が使っているアラビア数字には数を表す記号が0〜9までの10種類しかないため、あとの6種類はアルファベットのAからFを使って表す。つまり、Aが1…

ギリシアの者たち

調査報告。2005年12月19日調べ。Google使用。 アルファブロガー 96,400件、オメガブロガー 795件、ベータブロガー 71件、ニューブロガー 39件、ファイブロガー 21件、ガンマブロガー 12件、プサイブロガー 7件、ゼータブロガー 6件、シグマブロガー 3件、ミ…

ギャップ

非常に失礼な話で申し訳ないのだが、最近テレビやそこら辺に歩いている人などが「Blogがどうのこうの」と言っているのを見るたびに滑稽さを感じてしまうのである。Blogは全く自分の専門ではないが、周りにそう言えなくもない連中がいるため、Blogというもの…

超むかつく

みんなコメント書き込んでくれない。アドレス教えたときは絶対見るって言ってたのに、本当に見てるのか怪しいもんだ。せっかくいろいろ努力して考えて書いててこんなに面白いのに。あー、なんか人間不信になりそう。

Blog始めました

Blog始めました。これから、日々の出来事や、食べ物のこと、読んだ本のこと、映画のこと、その他にも興味があることについていろいろ書いていきまーす。みんな、コメント書き込んでね。トラックバックとかもバシバシやっちゃってください。ではでは。

ごんとしょ

遺言と遺書という言葉には違いがある。元々は違いが無かったのかもしれない。違いを認識していなくても生きていけるので気にしないように。とりあえず、かの芸人がいつ自殺するのかと思いつづけながら、今日もぼちぼち生きていこうと思うのであった。

世界一受けたいかも

良いところでCMが挟まるような授業は絶対受けたくないと思った。が、まぁ、授業料を全部スポンサーが持ってくれるのなら、そのぐらい我慢して受けてやろうと思う。

外国人のための日本語講座(1)

日本語を勉強しておられる外国人の方々、こんにちは。ここでは、皆さんがとっさに使える日本語を勉強できるように、不定期に講座を開いていこうと思います。今日は記念すべき第一回目です。がんばって勉強しましょう。まず、日本語を勉強する際に忘れてはい…

存在する不思議

ここにある文書はたいてい、嘘や、デマや、洒落であり、しかも、言葉足らずで、意味不明で、論理性が無く、日本語がへたくそである。哲学だという感想は、まぁ、全くの見当違いである。少なくともそんなもんをここには書かん。が、しかし、今日ぐらいは仕方…

JAROがあるじゃろ

「JAROがあるなんて嘘か大げさか紛らわしいですよ。」という自己存在否定または疑問視という、高度な洒落である。

やろ?

JAROというのご存じだろうか。テレビCMで「嘘、大げさ、紛らわしい」とか、「JAROがあるじゃろ」などというのを聞いたことがあるだろう。「JARO」を知っていても、普通の日本人が「じゃろ」と発音するのに対して、ドイツでは「やろ」と発音するということま…

主観と客観

評価には、主観的評価と客観的評価がある。主観的評価の軸は、「好き-嫌い」で表現することができ、客観的評価の軸は、「良い-悪い」で表現することができる。とかいうのは、「味が良い」とかをかんがえるとすぐ破綻する仮定なのだが、まあ、そういうのは放…

対立の結末

昔のこと、堺のある商人にまつわる話である。その商人は船で全国から商品を買い付けており、そのための自前の船を持っていた。船に乗る人間の主な部分は、その役割によって二種に大別することができる。すなわち、船の動力周りを取り仕切る連中と、積み荷と…

キャスティングボート

二つの大勢力の力が均衡している時に、第三の小勢力が事実上の決定権を得るようなときに、「キャスティングボートを握る」などという。会議で多数決を取るときに、議長さんはとりあえず投票せずに、黒板とか白板に賛成反対の正の字を書いていく。票が同数で…

左右

右翼と左翼をなだめながら舵取りをする尾翼になろう。 なんだか、このごろはアレなので、ビヨクかもしれないが。

雷に打たれると死ぬことさえある。雷は雲と地上の間に超高圧の電流が流れる現象であり、その間に人間が入ってしまうと電気が流れて大変なことになってしまうわけだ。地上では、建物や木や人に落ちると大きな被害が出ることがあるが、雲の上でも電流は流れて…

トとタ

「ト」と「タ」は間違ってはいけない。子供が遊んでいるときに「あ、タンマ」と言う代わりに「あ、トンマ」と言ったら、ケンカが始まってしまうだろう。焼き肉屋で「タン塩」と言う代わりに「トン塩」と言ったら、ブタが出てきてしまう。タクシーで「とこ屋…

食エン

減塩食品とか低塩食品とかをよく見かける。この、「塩」の意味を知っているだろうか。これは、「エン」と読むが、ある言葉を略しているのである。いま思い浮かんだ「それ」は不正解だよ。メディアにだまされてはいけない。人間も含め、ありとあらゆる生物は…

エントロピー(018)

エネルギーを与えない限りエントロピーは増大するので、部屋がどんどん汚くなることは仕方がないこととも言える。いや、だからこそ、エネルギーを使って片づけをしなくてはいけないのだ。きっと、宇宙がずっと拡張していっているからそんなことになってしま…

透視

今まで黙っていたのですが、私には透視能力があります。ちょっと実用には耐えないぐらいの力なのですが、確かに力が存在しているのです。私の能力は、目隠しをしていても、ものを見ることができるというタイプのものです。目隠しをして運転するというような…

スライダー

スライダーというのは野球で投げられる変化球の一つである。基本的には、ボールに強い横回転を与えることで、打者の近くで鋭く横に曲がるようになる。ドラム缶を少し斜めにして回転させながら、思い通りの場所に移動させる(投げる)ことができる人がいるら…

嘘つき村の日々(愛の告白)

「殺すぞ」 「死ねや」

嘘つき村の日々(旅人の問い)

嘘つき村の村人の一人が村からすこし出た道を散歩していた。 ちょうど、近くの正直村と自分の村との分かれ道に来たときのことだった。一人の旅人が話しかけてきた。彼は、嘘つき村への道を指しながら、村人に質問をしてきた。 「あなたの住んでいる村はこち…

だまそうとしているのは分かっているのだよ(実践編)

綺麗なポストカードを配っているお兄さんとかお姉さんとかについていって、シルクスクリーンを買いましょうよぉ、って言われに行く。

だまそうとしているのは分かっているのだよ、って本当ですか?

歩行者用信号機の横に、赤いバーが付いている場合がある。信号が赤になるとそのバーがすべて点灯し、時間とともに次第にバーが短くなっていて、すべてなくなると信号が青になる、というようになっている。見たことがない人は、どこかで見てきて下さいな。こ…